中古車 OKUTOブログ

広島県三原市にある輸入車中心の中古車屋!! 店主はMINIが大好き。 中国陸運局認証工場ですので、整備や修理も受け付けております。 あなたの愛車をレストア(新車に近い状態に戻す)してみませんか? 車でお困りの際は、是非一度ご相談ください!

自宅に帰宅寸前でエンスト、再始動せず?

ベンツ350CLK、車庫の前でエンジン止まり
再始動できない!
キャリアカーにて引き取り

故障診断機でメモリーを確認すると、2種類のコードが
記憶されていました。
ユーザー様に問い合わせした所、
「以前からチェクランプが点灯していた」との事!
エンジンが止まった原因は、0120カムシャフトセンサーの
故障と判断!


V6のエンジンはカムシャフトセンサーの故障が多く
カムシャフトセンサーを交換しました。
しかし、エンジンは始動せず??

次は、フューエルラインにゲージを付けて点検
圧力はゼロ?
フューエルポンプの電圧を点検した所、12Vでした!
これは、フューエルポンプ故障!


フューエルポンプを外し単体テスト、やはりモーターは
廻らず、原因はポンプと断定!
純正のポンプは在庫無し、平行部品でコンチネンタル製が
入手出来ました。(輸入車の部品で格安の商品はコピー商品
が多く出回っていてほとんどが粗悪品です)

燃圧も上がり、エンジンは正常に始動しました。

残るは、以前から点灯していた原因0521
インテークマニホールドスイッチオーバー
これを修理するにはインテークマニホールドを
外す作業が必要です。
ユーザー様からの修理依頼がありましたので
これも修理します。

インテークマニホールドを外します。



原因はフラップリンクの破損です。

純正部品での修理は、マニホールドアッセン交換に
なりますが、社外部品で金属製のリンクがあります。

バキュームリンクのストロークが調整出来ない為
調整出来るリンクに交換します。
これでチェクランプ点灯も解決です。
修理費は、結構な金額になりましたが、純正部品
で修理するよりは、半額以下で収まりました。

拍手[1回]

コメント

プロフィール

HN:
Repair Garden OKUTO
性別:
男性

P R