中古車 OKUTOブログ

広島県三原市にある輸入車中心の中古車屋!! 店主はMINIが大好き。 中国陸運局認証工場ですので、整備や修理も受け付けております。 あなたの愛車をレストア(新車に近い状態に戻す)してみませんか? 車でお困りの際は、是非一度ご相談ください!

R56MINI 車検整備後異音??

当店のユーザー様からの紹介でBMWMINの
車検整備後、ブレーキペダルを軽く踏むと異音
「キュイ、キュイ」ペダルの給油切れのような音
最初は軽く考えていたのですが、落とし穴にはまりました!

ペダル付近に給油しても改善されません?

仕方なく、ペダルアッセンを取り外し給油

何とペダルフレームはプラスチック、
こんな所までプラスチックで大丈夫?
でも、ここを給油すればOK!
と思ったのですが異音は出ました。

そうなると、マスターバックかマスターシリンダーの
どちらかと思われマスターシリンダーを取り外し。

でも、ここまで分解しないと外れません。
ウオータートレー、ワイパーリンク、エンジンルームの
遮閉板、結構大変です。
「ブレーキマスターシリンダーを外してペダルを踏むと
異音が出ない」

でも早合点は禁物、もしかするとペダルが軽くなり
異音が出ないかも、ブレーキマスターの代わりに
シャフトの固定をして再度踏んでみる、
「やはり、異音は出ない!」


ブレーキマスターは非分解構造なので、シャフトに
カップグリスをたっぷり付けて完成、取付てテスト
何故か異音がでる??

これは交換しかないか?
なんとブレーキマスターは¥58.000
「アイタタ!!」仕方なく交換無事に異音は
出なくなりましたが、これはユーザー様に
請求出来ず、当店で負担するしかない!
作業中の破損事故は保険に加入しているので
連絡をすると、「¥50.000の免責があります」
といわれ、完全にノックアウト!!
整備をしていると、まれにこんな事もあります。

拍手[0回]

コメント

プロフィール

HN:
Repair Garden OKUTO
性別:
男性

P R